令和4年12月7日(水)に岐阜圏域就労校支援事業所連絡協議会 全体会及び研修会を開催いたしました。全体会へは就労移行支援事業所14名、関係機関2名参加があり、今後の協議会運営についてや就労移行支援事業の現状について共有しました。
また、研修会では 全国就労移行支援事業所連絡協議会 酒井大介会長を講師にお招きして「就労移行支援の現状と法改正のポイント」をテーマにご講演いただきました。就労移行支援事業の全国的な動きや今後の法改正について学ぶことが出来ました。コロナ禍ためオンラインと対面のハイブリット研修でしたが、就労移行支援事業所16名、関係機関9名、特別支援学校8名、合計33名(うちオンライン参加14名)の参加がありました。
今後も、研修会などを開催し連携強化を図ると共に、各事業所の資質向上を目指していきます。
————————————————————————————————————————-
講師名 全国就労移行支援事業所連絡協議会 酒井 大介会長
内容 就労移行支援の現状と法改正のポイント
————————————————————————————————————————-